子供を産んで3年も経ったのにお腹の脂肪がなかなか取れません。
下っ腹のお肉をつまみながらぼやいております、Zoomで教える京大卒家庭教師の宇多由佳です。
やろうやろうと思いながらできなかったダイエット。
長期的に痩せた体型を保つには王道の方法しかないですよね。
長期的にダイエットに成功している人はこの4つの条件を満たしています。
1 自炊をする
2 外食、惣菜、添加物、甘いジュース、お菓子を控える
3 高タンパク低糖質の食事
4 適度な運動
巷で流行っていたバナナだけダイエット、炭水化物抜きダイエット…
一時的には体重5kg位は落ちるかも。
でもそれは長く続かないですよね…?
以前炭水化物抜きダイエットをしましたが、2か月ですぐにリバウンドしました( ̄▽ ̄;)
京大卒家庭教師
勉強もダイエットと同じ。
成績を伸ばしたければ、テストで良い点を取りたければ、
王道の方法以外ありえません!

まずはやりがちなダメな例から。
あなたのお子さん、こんな勉強されてませんか…?
1 睡眠を削って一夜漬けで覚える
2 丸暗記する
3 間違った問題をほったらかしにして、できる問題を解く
4 テスト前に時間をかけてノートをまとめる
5 授業には出ているが先生の話はあまり聞いていない
一時的には良い点が取れるかもしれません、奇跡的に。でもそれは長続きしません。

1 7~8時間ぐっすり寝る
2 長期記憶で覚える
3 間違えたところは3回やり直してテストに臨む
4 授業中先生が言ったことをノートに書き留めておく
5 授業の時間内で覚えて理解してしまう、分からなければ後で先生に聞きに行く
詳しくはまた次回以降でお話しさせてください。
成績が上がる勉強法はわかってるんだけど、
どうやったら子供にこれをさせられるの?
保護者の方が一番知りたいのはそこですよね…!
ご家庭で親御さんが子供にできることは何か。
これについてもまた次回以降で詳しく書くのでチェックしてくださいね♪